フォレスト(イルミナカラー)

イルミナカラーフォレスト10 レシピ紹介

2021-04-01

イルミナカラーフォレストストレートセミディ

イルミナカラーフォレストってどんな色?

イルミナカラーフォレストで染めたらどんな仕上がりになるの?

イルミナカラーフォレストってストレートに似合うの?

イルミナカラーのグリーン系にしたい!

今回はこんな疑問やオーダーにお答えしていきます。

合わせて実際にイルミナカラーフォレストを使ったゲストさんを紹介していきます!

ogiso
ogiso
僕は美容師歴29年で今も現役の美容師と美容記事のライターをしています。 イルミナカラーは発売当初から6年間毎日のように使い込んでいます。

イルミナカラーフォレスト レシピ紹介

イルミナカラーフォレスト ストレートセミディ

イルミナカラーフォレストはミスティックグリーンという神秘的な森の緑をイメージしたグリーンの色味です。

グリーン系といってもイルミナカラーフォレストは透明感のあるグリーンでツヤ感をキープしつつ赤味を抑え上品で軽さのある色味のグリーンを演出してくれます。

今回はそんな自然なツヤ感と軽さを表現したい女子におすすめなイルミナカラーフォレストのゲストさんスタイルをご紹介。

明るさは10レベル、この明るさはファッション系〜事務系のお仕事まで幅広いゲストさんに人気の明るさです。

ogiso
ogiso
イルミナカラーで仕上がりの手触りも色の持ちも良くなりますよ!

イルミナカラーフォレストはグリーン系の「寒色」なので赤味を消しやすく透明感もあり、寒色系の中では柔らかさを出しやすいイルミナカラーです。

ミディアムストレートのスタイルは硬いイメージに見えやすいので透明感と色味で柔らかさを演出できるイルミナカラーフォレストは相性が良い色味です。

フォレストにミックスされている淡い緑の色味が赤味を抑えて上品な仕上がりになります。

今回は仕上がりに毛先の褪色を抑えるためにイルミナカラーヌードを毛先にミックスして使っています。

イルミナカラーヌードのミックスの割合でイルミナカラーフォレストの色味を活かしながら全体の落ち着きを変えられるのもポイントです。

イルミナカラーフォレスト レシピ紹介 before&after

2ヶ月に1回のペースで定期的にカラーをしていただいているゲストさんです。

ヘアスタイルは肩下くらいまでのミディアムストレートスタイル。

自然な明るさで、軽さが出せる色味で、全体の赤味目立たなくさせるのと透明感を出す仕上がりがご希望です。

褪色しやすいので色持ちの良さも優先させたいです。

イルミナカラーフォレストレシピ 根本


  • イルミナカラーフォレスト

    10レベル 40g


  • イルミナカラークリームディベロッパー

    6% 20ml


  • イルミナカラークリームディベロッパー

    3% 20ml


今回のイルミナカラーフォレストレシピ 根本は新しく伸びてきた部分の髪の毛なので求める色味のイルミナカラーフォレスト10レベルをそのまま使っています。

2剤はイルミナカラークリームディベロッパー6%とイルミナカラークリームディベロッパー3%を1体1でミックスして薬の力(酸化力)を抑えています。

そうする事で薬剤のダメージを抑え根本の体温によるオーバーリフトアップ(根本だけ明るくなりすぎる現象)を防ぎます。

イルミナカラーフォレストレシピ 毛先


  • イルミナカラーフォレスト

    10レベル 30g


  • イルミナカラーヌード

    8レベル 10g


  • イルミナカラークリームディベロッパー

    6% 20ml


  • イルミナカラークリームディベロッパー

    3% 20ml


毛先は褪色して明るく、黄色みが出ている状況です。根本の明るさ・色味と統一させるために明るさ・黄色みを抑えるイルミナカラーヌード8レベルをミックスしています。
2剤はモデルの髪質、ダメージ状態、薬剤を踏まえて6%と3%の1:1にしました。

guest
guest
ツヤのあるグリーンに仕上がって良かったです!
ストレートでも柔らかな仕上がりでバッチリですね!
ogiso
ogiso

こちらもおすすめ

ウエラ イルミナカラー ヌード 80g(1剤)NUDE*8
ウエラ
] ]

 

イルミナカラー後に色の持ちを良くするアフターケア

イルミナカラー後に色の持ちを良くするには普段のお手入れが大切です、

イルミナカラーのきれいな色味も染めた後のご自宅でのケアで色の持ちが変わってきます。

ヘアカラー後のお手入れに最適なヘアオイルの紹介や色持ちに大切な毎日使うシャンプー、色の持ち、抜け方が変わるのか?別の記事にまとめました。

合わせて読みたい

 

合わせて読みたい

 

 

  • この記事を書いた人

junjiogiso

小木曽 淳司

ヘアカラーや髪のお悩み、LINE@でお答えします!お気軽に下欄の「LINE問い合わせ」から

 
 
24hネット予約は下欄の「ご予約はこちら日曜限定」から 
新規予約はネット予約のみ受付しています。

美容師
サロンでのヘアカラーにこだわり 色味、薬剤、似合わせ、デザインカラー等
Guestの魅力を最大限に引き出せるヘアカラーを 日々提案させていただいています。
実際のカラー提案例をブログで公開しています。
1990年
岐阜市立理容・美容専門学校卒業
1991年
美容師国家筆記・実技試験合格
1991年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・美容師免許取得
2007年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・管理美容師資格取得
宮城県仙台市
HairSelect PASSION

人気記事ランキング

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケア 1

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケアを美容師が解説 毎月ヘアカラーを施術させていただいている美容師が色落ち ...

Causes of curly hair 2

くせ毛の原因と最適なお手入れ方法を美容師が解説 くせ毛の原因 くせ毛は、遺伝的要因や環境的な要因によって髪の形状が変化す ...

Causes of dry hair 3

髪がパサつく原因とその改善方法を美容師が分かりやすく解説 髪がパサつく原因 乾燥や水分不足 冬の乾燥した空気や夏の紫外線 ...

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が詳しく分かりやすく解説します 4

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が解説します 詳細はこちら 髪のボリュームが出やすい原因は、乾燥、ダメージ、湿気、髪質 ...

-フォレスト(イルミナカラー)
-,