自分に似合う髪色を見つける美容師のコラム

ショートへのイメージチェンジに気をつけておきたいこと

2018-03-09

https://junjiogiso.com

https://www.instagram.com/p/BgDfbD6l-7k/?taken-by=junji.ogi

きれいな髪色してますか?PASSION名取店の小木曽です。

今日はボブスタイルからショートのヘアスタイルにイメージチェンジしていくブログです。

今回のオーダーは・・・・

guest
前回ロングからボブに切ったけどもっと短くしたくなったんです。

おまかせだけどスタイリングは簡単な方がいいな。

それから大人っぽい雰囲気にしたい。

ogiso
1回切ると「もっと」という方多いですよ!

大人の雰囲気を残す段差をつけたショートボブにしましょう

ドライヤーで乾かすだけで仕上がるようにしていきます!

スポンサーリンク


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

Before

カットは1ヶ月前なのでまとまりもよくトリートメントなどのお手入れもしていただいているのでビフォアもきれいですね。

似合わせとバランスを考えて今回は耳が少し見える程度の段差をつけたショートボブにカットしていきます。

 

After カット&カラー&トリートメント

カラーは髪と頭皮への負担が少ない「トルイレンカラー」で白髪もカバーできます。

トリートメントは髪にハリ・コシも出すことができる復元トリートメント「リブート」をしています。

カットは結構バッサリ切らせていただきました!

似合わせとバランスを考えた耳が少し見えるくらいにしました。

ボブがベースですが頭の丸みがきれいに見えるようにレイヤー(段差)をつけることでボリュームを出すこともできます。

全体の毛先がなじみやすいように量感の調節もしました。

長さをバッサリ切ると思わぬ生え癖が出てくることもあるので注意が必要です。

スタイリングはワックスなどで毛束感をだすのがオススメです。

ショートにしてみたい方、ぜひご相談ください!

今日のまとめ

1度短くすると、もっと切りたくなる方、多いです。

似合わせとバランスを考えてスタイルを決めていきます。

カラーやトリートメントもスタイルに合わせたものを。

形やバランスをキレイに見せるシルエットをカットで作ります。

バッサリ切ると出て来る思わぬクセなどに注意!要相談。

 

[amazonjs asin="B07517Z8J4" locale="JP" title="ルーヴルドー 復元ドライヤー LJ-365【LOUVREDO】"]

 

 

 

  • B!

人気記事ランキング

1

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケアを美容師が解説 毎月ヘアカラーを施術させていただいている美容師が色落ち ...

2

くせ毛の原因と最適なお手入れ方法を美容師が解説 くせ毛の原因 くせ毛は、遺伝的要因や環境的な要因によって髪の形状が変化す ...

3

髪がパサつく原因とその改善方法を美容師が分かりやすく解説 髪がパサつく原因 乾燥や水分不足 冬の乾燥した空気や夏の紫外線 ...

4

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が解説します 詳細はこちら 髪のボリュームが出やすい原因は、乾燥、ダメージ、湿気、髪質 ...