ヘアカラーカタログ 香草(低刺激カラー)

香草カラー|美容室の香草カラーやジアミン染料について

2018-03-07

https://junjiogiso.com

きれいな髪色してますか?

PASSION名取店の小木曽です。

年齢を重ねるとともに誰しもが髪が細くなりハリ・コシがなくなってきます。

また肌が敏感になったりヘアカラーの薬剤の影響を気にされる方も増えています。

シニアの方の「ぺたっと」とつぶれやすいトップの髪にボリュームを出していこう

敏感な肌に対応できる低刺激なカラーをしていこうというブログです。

香草カラーヘアカタログ ゲスト2人目

Before

今回のオーダー

guest
guest
トップにボリュームが欲しいです、特に伸ばすつもりはないです。

 

トップにボリュームが出しやすいよう段差をつけたカットをしていきましょう。
ogiso
ogiso

 

guest
guest
白髪も気になってきたのでカラーもしたいです。

 

カラーは低刺激のもので肌に負担を少なく白髪をカバーしていきましょう
ogiso
ogiso

 

guest
guest
肌が弱いので一緒にパーマはかけたくないです。

 

パーマは頭皮の様子を見ながらお日にちは分けた方が良いでしょう。
ogiso
ogiso

ということで今回はカットとカラーをしていきます。

 

 

カット&香草カラー

カラーは「香草カラー」という天然成分を主原料で敏感な肌に対応していきます。

 

染料は天然の染料とジアミン系の染料をブレンドしたものを使っています。

「アルカリ剤」と「過酸化水素」を使わない低刺激のカラーで肌が弱い方におすすめです。

(全ての方にアレルギーが出ないものではありません。)

 

カットはサイドを耳に少しかかる程度、襟足はソフトに長さをのこしてピタッと収まる程度に。

そしてポイントとなるトップに段差をつけたレイヤーでカットをして丸みのあるボリュームがでるようにしています。

スタイリング

タオルドライ後髪にハリ・コシをだせるアウトバストリートメントでモロッカンオイルがおすすめです。

 

今回は「復元カールドライヤー」を使ってブローでもボリュームを出しています。

ルーヴルドー LOUVREDO 復元カールドライヤー
ルーヴルドー

セット力のあるスプレーでボリュームをキープしていきます。

 

「トップにボリュームが欲しいい!」という方ぜひご相談ください!

香草カラーヘアカタログ ゲスト1人目

カラーのレシピ

カラーは【香草カラー】を使って染めました。

当店の【香草カラー】は植物性の染料とジアミン系の染料のミックスタイプで【過酸化水素】という2剤を使わない髪と頭皮に負担の少ないカラー剤です。

スタイリングの仕方

タオルドライ後、髪にハリを出す為にアウトバストリートメントのモロッカンオイルをつけます。

created by Rinker
MOROCCANOIL(モロッカンオイル)
¥5,500 (2025/04/01 10:54:09時点 Amazon調べ-詳細)

復元カールドライヤーを使ってさっくりとカールをつけながら根元の立ち上がりや毛流れを作っていきます。

 

セット力のあるスプレーでトップのボリュームをキープしていきます。

 

分け目をつけず、【トップにボリュームを出したい】方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

今日のまとめ

頭皮が敏感な方には低刺激な香草カラーもオススメ。

トップにボリュームを出すにはレイヤー(段差をつけて)カット。

襟足はピタっとおさえてシルエットにメリハリを

復元カールドライヤーで根元を起こすようにブロー。

 

  • この記事を書いた人

junjiogiso

小木曽 淳司

ヘアカラーや髪のお悩み、LINE@でお答えします!お気軽に下欄の「LINE問い合わせ」から

 
 
24hネット予約は下欄の「ご予約はこちら日曜限定」から 
新規予約はネット予約のみ受付しています。

美容師
サロンでのヘアカラーにこだわり 色味、薬剤、似合わせ、デザインカラー等
Guestの魅力を最大限に引き出せるヘアカラーを 日々提案させていただいています。
実際のカラー提案例をブログで公開しています。
1990年
岐阜市立理容・美容専門学校卒業
1991年
美容師国家筆記・実技試験合格
1991年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・美容師免許取得
2007年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・管理美容師資格取得
宮城県仙台市
HairSelect PASSION

人気記事ランキング

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケア 1

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケアを美容師が解説 毎月ヘアカラーを施術させていただいている美容師が色落ち ...

Causes of curly hair 2

くせ毛の原因と最適なお手入れ方法を美容師が解説 くせ毛の原因 くせ毛は、遺伝的要因や環境的な要因によって髪の形状が変化す ...

Causes of dry hair 3

髪がパサつく原因とその改善方法を美容師が分かりやすく解説 髪がパサつく原因 乾燥や水分不足 冬の乾燥した空気や夏の紫外線 ...

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が詳しく分かりやすく解説します 4

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が解説します 詳細はこちら 髪のボリュームが出やすい原因は、乾燥、ダメージ、湿気、髪質 ...

-ヘアカラーカタログ, 香草(低刺激カラー)
-