ヘアカラー

【ヘアカラー2020】今年の流行を読み解く

2020-01-26

  1. HOME >
  2. ヘアカラー >

【ヘアカラー2020】今年の流行を読み解く

2020-01-26

2020年のヘアカラーは【上質感】のブームがきています。

2019年は暖色系ブームでした、ピンクやヴァイオレットなど女性らしい温かみのある色味が主流でした。

しかし最近になってヘアカラーのトレンドは上質を演出する寒色のブルーや青味のあるシルバーグレー、青味がかったピンクなど新色が出てきています。

 

寒色・暖色とは

色は温かみなどの温度を表現する事ができます。

青・緑・紫の涼みを感じる色を「寒色」、

赤・黄色・燈の温かみを感じる色を「暖色」と呼びます。

 

【色】の流行を見る

 

引用:https://www.pantone-store.jp/coy2020/index.html

2020年の流行色・トレンドカラーがPANTONEから発表されています。

「クラシック ブルー」というシンプル・エレガントな夕暮れの空のようなブルーがトレンドカラーです。

新しい時代を超えるときに構築しなければいけない信頼できる安定した基盤を構築するために欲求される「安心」を表した色だそうです。

 

ogiso
ogiso
「青」って確かに癒されるというか心が落ち着きますよね

 

JAFCA(日本流行色協会)による2020年のトレンドカラーは【ヒューマンレッド

昨年と違い世界のトレンドとはズラしたアプローチをされてきました。

 

デジタルな時代にこそ人間ならではの感情を表現できる色味を表しているそうです。

 

世界と日本、全く逆の色味ですが、どちらも彩度が濃く上質感や高級感を感じさせる色味になっています。

 

ogiso
ogiso
世界は「青」で、日本は「赤」。日本はオリンピックイヤーですから、「躍動感」や「豊かな感情」というキーワードからも伺えますね!

 

カラートレンド・ファッション

 

 

ファッショントレンドに目を向けてみましょう。

パントン社の「クラシックブルー」を取り入れる流れもありますが

2020SSコレクションでトレンドカラーのキーワードは

シャーベットカラー」ラベンダー、ペパーミント、ライムグリーンなど挿し色でなく全身ワントーンで着こなす。

ゼブラ柄」レオパードに続く新しいアニマル柄、ミニマルなデザインと相性が良く、こちらも全身に取り入れるのが主流。

グリーン」ネイチャームードの流れから葉やジャングルなど自然を意識したグリーンが台頭に。

メローイエロー」多くのハイブランドがグリーンとともに全身コーデで取り入れた、世に蔓延る暗いニュースを一蹴するようなメローイエロー。

引用:elle.com【2020春夏トレンド】エディターが予測する10のファッションキーワード

 

ogiso
ogiso
ファッションはネイチャームードの自然派指向、

どの色も全身ワントーンで取り入れるのがトレンドのようです。

 

カラートレンド・メイク

続いてメイクのトレンドです。

個性的なアイライン

60' 70'年代を再解釈したボリュームのあるまつ毛やブルーのシャドウ

ボタニカルムードなグリーンのシャドウカラーレス&グロッシーなリップ

湿度感が高い日焼け風のベースメイクテコラッタカラーや彩度の高いコーラルのチークでワイルドなイメージに。

引き算メイクのアクセントになる「強調した眉」髪や瞳よりダークに描く。

引用:vogue.co.jp:2020年春夏コレクション発! トレンドメイクTOP5。

ファッションのトレンドに合わせて・ネイチャー・ボタニカル・ワイルドといったキーワードからなるメイクのトレンドです。

日本のトレンドに降りるともっとマイルドになるとは思いますが、日本人の顔に合わせたトレンドはこのキーワードの流れにどうのせてくるでしょう?

 

カラートレンド・ヘアー

ファッション・メイクのトレンドから来るネイチャームード、ワイルド指向など、

一時期ブームとなった淡い透明感のあるヘアカラーではヴィヴィットなファッションのカラートレンドに合わなくなってしまいます。

そこでヘアーの髪色には彩度の高い上質な色がおすすめです。

 

ogiso
ogiso
トレンド・ファッション・メイク、とトータルに合わせていくのにもヘアカラーのテーマは「上質感」です。

 

ヘアカラーの上質感

illuminacolor_stardust12_backstyle

「上質な色」というのは、例えば明るく仕上げても彩度が高くしっかりと色味やツヤ感を感じられたり上品さを感じられる色味です。

 

 

合わせて読みたい

 

  • この記事を書いた人

junjiogiso

小木曽 淳司

ヘアカラーや髪のお悩み、LINE@でお答えします!お気軽に下欄の「LINE問い合わせ」から

 
 
24hネット予約は下欄の「ご予約はこちら日曜限定」から 
新規予約はネット予約のみ受付しています。

美容師
サロンでのヘアカラーにこだわり 色味、薬剤、似合わせ、デザインカラー等
Guestの魅力を最大限に引き出せるヘアカラーを 日々提案させていただいています。
実際のカラー提案例をブログで公開しています。
1990年
岐阜市立理容・美容専門学校卒業
1991年
美容師国家筆記・実技試験合格
1991年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・美容師免許取得
2007年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・管理美容師資格取得
宮城県仙台市
HairSelect PASSION

人気記事ランキング

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケア 1

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケアを美容師が解説 毎月ヘアカラーを施術させていただいている美容師が色落ち ...

Causes of curly hair 2

くせ毛の原因と最適なお手入れ方法を美容師が解説 くせ毛の原因 くせ毛は、遺伝的要因や環境的な要因によって髪の形状が変化す ...

Causes of dry hair 3

髪がパサつく原因とその改善方法を美容師が分かりやすく解説 髪がパサつく原因 乾燥や水分不足 冬の乾燥した空気や夏の紫外線 ...

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が詳しく分かりやすく解説します 4

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が解説します 詳細はこちら 髪のボリュームが出やすい原因は、乾燥、ダメージ、湿気、髪質 ...

-ヘアカラー