生活習慣と紫外線

⑤ 「頭皮ケア+UVケア」W対策を美容師が分かりやすく解説します

⑤ 「頭皮ケア+UVケア」W対策を美容師が分かりやすく解説します

⑤ 美容師が教える「頭皮ケア+UVケア」のW対策

白髪や抜け毛の原因にもなる紫外線ダメージ。その対策として重要なのが、「日中に紫外線を防ぐケア」と「夜にダメージを癒すケア」を組み合わせたW対策です。

1. 紫外線を防ぐ「日中の守り」ケア

日中は紫外線を浴びない工夫が何より大切。
特に以下の対策は効果的です。

  • 帽子や日傘を活用する(通気性が良く、UVカット機能付きのものがベスト)
  • 髪・頭皮用のUVスプレーを使う(外出前にシューッとひと吹き)
  • 直射日光を避ける行動(木陰を選ぶ、日中の外出を控えるなど)

これらは白髪の原因となる紫外線をシャットアウトする基本の「守り」対策です。


2. 帰宅後は頭皮クレンジングでリセット

紫外線を浴びたあとの頭皮には、汗や皮脂、ほこりなどの汚れが残りやすくなります。

帰宅後は、頭皮クレンジング炭酸シャンプーを使って、毛穴の汚れをしっかりオフしましょう。
これは頭皮環境を整え、ターンオーバーを正常化するためにも大切です。


3. 保湿ケアでダメージ回復をサポート

紫外線で乾燥した頭皮は、バリア機能が低下し、炎症やかゆみが出やすくなります。
お風呂あがりには、

  • 頭皮用化粧水
  • ホホバオイルなどのナチュラル保湿アイテム

を使って、しっかり保湿してあげましょう。マッサージしながら塗布すると、血行促進にもつながります。


4. 週に1〜2回は「スペシャルケア」をプラス

日々のケアに加えて、週1〜2回は特別なケアを取り入れるのが◎。

  • 頭皮用トリートメント(栄養補給・修復)
  • 美容室のヘッドスパ(プロの手で血流改善&リラックス)

などを活用することで、ダメージを受けた頭皮を根本から立て直すことができます。


5. 頭皮マッサージで血流改善+リフトアップ

紫外線による乾燥や炎症は、頭皮の血流低下につながります。
毎日の頭皮マッサージで、毛根への栄養補給をサポートしましょう。

頭皮がやわらかくなると、顔のたるみ防止にもつながるので、エイジングケアにも効果的です。


6. 朝と夜のWケアが白髪予防の鍵!

白髪対策において、重要なのは

  • 朝:紫外線を防ぐこと(=攻撃を防ぐ)
  • 夜:ダメージを癒すこと(=回復を促す)

この**「守り」と「癒し」のWケアを日々習慣化**することが、白髪の進行を防ぐ最大のポイントです。


まとめ|未来の自分のために、今できることを

だからこそ、今からのWケア習慣がとても大切
髪や頭皮の老化を防ぎ、健康な髪を長くキープするための「投資」と考えてみてください。

紫外線によるダメージは、すぐに髪に現れるわけではありません
でも数ヶ月後、数年後に「あれ?白髪が増えたかも」と感じる人がとても多いのです。


こちらもオススメ

紫外線は白髪の原因になる?美容師が詳しく教える頭皮のUVケア習慣
紫外線は白髪の原因になる?美容師が詳しく教える頭皮のUVケア習慣

「白髪って加齢のせいでしょ?」そう思っている方も多いですが、実は紫外線も白髪の大きな原因のひとつなんです。 美容師として ...

  • この記事を書いた人

junjiogiso

小木曽 淳司

ヘアカラーや髪のお悩み、LINE@でお答えします!お気軽に下欄の「LINE問い合わせ」から

 
 
24hネット予約は下欄の「ご予約はこちら日曜限定」から 
新規予約はネット予約のみ受付しています。

美容師
サロンでのヘアカラーにこだわり 色味、薬剤、似合わせ、デザインカラー等
Guestの魅力を最大限に引き出せるヘアカラーを 日々提案させていただいています。
実際のカラー提案例をブログで公開しています。
1990年
岐阜市立理容・美容専門学校卒業
1991年
美容師国家筆記・実技試験合格
1991年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・美容師免許取得
2007年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・管理美容師資格取得
宮城県仙台市
HairSelect PASSION

人気記事ランキング

白髪の予防について詳細を美容師が詳しくかつ分かりやすく解説します 1

白髪の予防には、栄養・生活習慣・頭皮ケアの3つのポイントが重要です。それぞれ詳しく説明しますね。 1. 白髪の原因を知る ...

モロッカンカラーとは?メリット・デメリット・おすすめを美容師解説 2

モロッカンカラーとは? モロッカンカラーは、モロッカンオイルを配合したヘアカラー剤を使用するカラーリング技術です。モロッ ...

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケア 3

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケアを美容師が解説 毎月ヘアカラーを施術させていただいている美容師が色落ち ...

髪がパサつく原因とその改善方法を 美容師が分かりやすく解説します! 4

髪のパサつきにはさまざまな原因があり、それぞれに合った改善方法があります。以下にわかりやすく解説します。 Ὂ ...

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が詳しく分かりやすく解説します 5

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が解説します 詳細はこちら 髪のボリュームが出やすい原因は、乾燥、ダメージ、湿気、髪質 ...

-生活習慣と紫外線
-,