生活習慣と紫外線

【④ 白髪を防ぐための紫外線対策グッズ】を厳選して美容師が解説!

【④ 白髪を防ぐための紫外線対策グッズ】を厳選して美容師が解説!

④ 白髪を防ぐための紫外線対策グッズ

紫外線が白髪の原因になることは、意外と知られていないかもしれません。
しかし実際には、紫外線はメラノサイト(色素細胞)を傷つけ、白髪の原因になる要注意な存在なんです。

では、どんな紫外線対策をすれば、白髪の予防につながるのでしょうか?

ogiso
ogiso

ここでは、美容師として実際にお客様におすすめしているアイテムを厳選してご紹介します!


1. 帽子・日傘でしっかりガード!

物理的に紫外線をカットする一番シンプルで効果的な方法が、帽子や日傘の使用です。
・特におすすめなのは、UVカット加工が施された素材の帽子や傘。
・帽子は、通気性が良くムレにくいものを選びましょう。


2. UVカット効果のあるヘアスプレー

最近は、髪や頭皮専用のUVスプレーが多く登場しています。
・出かける前にシュッとひと吹きするだけで、紫外線ダメージから髪と頭皮を守れます。
髪のパサつきや色落ちの予防にもなるので、カラーをしている方にも◎!


3. 頭皮の保湿ケアアイテムをプラス

紫外線を浴びると頭皮が乾燥し、血行不良や老化の原因に。
・そんなときは、ホホバオイルや専用の頭皮用ローションでしっかり保湿を。
優しくマッサージしながら塗布することで、血行促進+リラックス効果も期待できます。


4. アウトドア時は意識して影を活用する

外にいる時間が長くなるときは、日陰を選んで移動・休憩するだけでも違います
・公園やカフェなどでは、木陰やパラソルの下を選ぶのが◎
・紫外線は地面の照り返しからも届くので、油断は禁物です!


5. スプレータイプの日焼け止めも便利

クリームよりも手軽に使えるのが、スプレータイプの日焼け止め
・髪や頭皮にかけてもベタつかず、メイクの上から使えるものもあります。
こまめに塗り直せるのが大きな魅力!


6. できるだけ午前10時〜午後2時の外出を避ける

この時間帯は、1日の中で紫外線量が最も多くなる危険ゾーン
・どうしても外出が必要なときは、日傘・帽子・UVスプレーのフル装備で!
・少しの工夫で、白髪や抜け毛のリスクをグッと減らせます


まとめ:白髪予防は“日常の紫外線対策”から

白髪が気になり始めた方も、まだ気になっていない方も、今すぐUVケアを習慣にしてみてください。
「予防こそ最大のケア」— 紫外線対策は、未来の髪を守る第一歩です!

紫外線は夏だけの問題ではなく、一年中降り注いでいます。
でも、毎日のちょっとした対策で、頭皮と髪の老化は確実に防げます!


こちらもオススメ

紫外線は白髪の原因になる?美容師が詳しく教える頭皮のUVケア習慣
紫外線は白髪の原因になる?美容師が詳しく教える頭皮のUVケア習慣

「白髪って加齢のせいでしょ?」そう思っている方も多いですが、実は紫外線も白髪の大きな原因のひとつなんです。 美容師として ...

  • この記事を書いた人

junjiogiso

小木曽 淳司

ヘアカラーや髪のお悩み、LINE@でお答えします!お気軽に下欄の「LINE問い合わせ」から

 
 
24hネット予約は下欄の「ご予約はこちら日曜限定」から 
新規予約はネット予約のみ受付しています。

美容師
サロンでのヘアカラーにこだわり 色味、薬剤、似合わせ、デザインカラー等
Guestの魅力を最大限に引き出せるヘアカラーを 日々提案させていただいています。
実際のカラー提案例をブログで公開しています。
1990年
岐阜市立理容・美容専門学校卒業
1991年
美容師国家筆記・実技試験合格
1991年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・美容師免許取得
2007年
公益財団法人理容師美容師試験研修センター認定・管理美容師資格取得
宮城県仙台市
HairSelect PASSION

人気記事ランキング

白髪の予防について詳細を美容師が詳しくかつ分かりやすく解説します 1

白髪の予防には、栄養・生活習慣・頭皮ケアの3つのポイントが重要です。それぞれ詳しく説明しますね。 1. 白髪の原因を知る ...

モロッカンカラーとは?メリット・デメリット・おすすめを美容師解説 2

モロッカンカラーとは? モロッカンカラーは、モロッカンオイルを配合したヘアカラー剤を使用するカラーリング技術です。モロッ ...

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケア 3

【色落ちしない・色落ちしにくい】ヘアカラー後のケアを美容師が解説 毎月ヘアカラーを施術させていただいている美容師が色落ち ...

髪がパサつく原因とその改善方法を 美容師が分かりやすく解説します! 4

髪のパサつきにはさまざまな原因があり、それぞれに合った改善方法があります。以下にわかりやすく解説します。 Ὂ ...

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が詳しく分かりやすく解説します 5

【髪の膨らみを抑える方法】を美容師が解説します 詳細はこちら 髪のボリュームが出やすい原因は、乾燥、ダメージ、湿気、髪質 ...

-生活習慣と紫外線
-,