イルミナカラースターダストってどんな色?
イルミナカラーでシルバー系の色味にしたいんだけどどんな色があるの?
イルミナカラーのシルバー系で持ちのいい色にしたいんだけど。
今回はこんな疑問やオーダーにお答えしていきます。
合わせて実際にイルミナカラースターダストを使ったゲストさんを紹介していきます!

こんな方におすすめ
- クールでかっこいいイメージに仕上げたい
- イルミナカラー寒色系の新しいバリエーションとして
- 寒色でもツヤのある仕上がりで色持ちよく仕上げたい
イルミナカラースターダスト12レベル ゲストカタログ
イルミナカラースターダスト12レベルの明るさは、ファッション系のお仕事の方に特に人気のある明るさです。
イルミナカラースターダスト12レベル ロング毛先ゆる巻
イルミナカラースターダストはシルバー系の「寒色」なので黄色みを消しやすく深みもあるので寒色系の中では色の持ちも良いイルミナカラーです。
ロングのゆる巻スタイルはツヤ感とキレイなカールの毛流れが大切なスタイルなので相性ピッタリでキレイなツヤ感と立体感を出すことが出来ます。
シルバーにミックスされているグレーの色味が黄色みを抑えてクールな大人の女性の雰囲気を演出してくれます。
詳細とbefore&afterはこちら
イルミナカラースターダスト12レベル ロング巻き
今回のゲストさんはカラーをされて1ヶ月くらい、退色したベースの髪の明るさが14レベルくらいです。
ベースが明るめですと12レベルのお薬を使って仕上がりは12レベルより明るく仕上がります。

詳細やbefore&afterはこちら
イルミナカラースターダスト12レベル ロングゆる巻き
巻きスタイルの立体感をカッコよく演出します!
イルミナカラースターダスト、シルバーグレー系で甘すぎない大人カッコいい雰囲気が作れます。
今回は透明感をプラスするため、「イルミナサファリ」と「イルミナクリスタル」をミックスしています。
光の当たり方によってシルバー感が強まって見えます。

イルミナカラースターダスト12レベル ロング毛先ゆるカール
動きのある毛先のカールに軽さを演出してくれます!
イルミナカラースターダスト、シルバーグレー系は寒色系の大人なクールな雰囲気をかっこよく表現できます。
透明感のある色味で軽さを表現しやすいのも特長です。
さらにシルバーグレー系の特長として黄色味を抑えてダメージを感じさせない仕上がりになります。

イルミナカラースターダスト12レベル ロング ストレート
新色のツヤ感を最大に活かせるストレートに合わせていきます。
イルミナカラースターダスト、シルバーグレー系は寒色系でもツヤのある輝きを表現できます。
クールな大人っぽい印象はストレートスタイルにもぴったりです。
黄色味の出やすい髪質のゲストさんですが黄色味を抑えたきれいなシルバーグレーに仕上がりました。

before afterと詳細はこちら
イルミナカラースターダスト10レベル ゲストカタログ
イルミナカラースターダスト10レベルの明るさは、ファッション系〜事務系のお仕事まで幅広い職業の方に人気のある明るさです。
イルミナカラースターダスト10レベル ロングゆる巻き
ロングでも重さを感じさせない色味に仕上げていきます!
イルミナカラースターダスト、シルバーグレー系10レベルではグレーの色味がより分かりやすく感じられます。
寒色系でもツヤを出しやすいのでロングでもパサパサして見えにくいです!
こちらは自然光に近い光源の見え方です。
照明の黄色味が抑えられよりスターダストのシルバーグレーが際立ちます。

イルミナカラースターダスト8レベル ゲストカタログ
イルミナカラースターダスト8レベルの明るさは、特に事務系のお仕事の方に人気のある明るさです。
イルミナカラースターダスト8レベル ボブ・クセ毛風
今回のゲストさんはカラーをされて1ヶ月くらい、退色したベースの髪の明るさが12レベルくらいです。
そこで8レベルのお薬を使って仕上がりはおおよそ9レベルくらいの明るさに仕上がります。
スターダストはシルバーグレー系の色味です。
8レベルの薬が色味が最も出やすいと言われています。

詳細やbefore&afterはこちら
合わせて読みたい
合わせて読みたい
イルミナカラー後に色の持ちを良くするアフターケア
イルミナカラー後に色の持ちを良くするには普段のお手入れが大切です、
イルミナカラーのきれいな色味も染めた後のご自宅でのケアで色の持ちが変わってきます。
色持ちに大切なのは毎日使うシャンプー。
何故、シャンプーによって色の持ち、抜け方が変わるのか?別の記事にまとめました。
合わせて読みたい