https://www.instagram.com/p/Bdym775FT-d/?taken-by=junji.ogi
きれいな髪色してますか?
PASSION名取店の小木曽です。
髪が膨らんで困っている方、そもそも髪が膨らむ原因はなんでしょう?
乾燥シーズンやダメージで髪がぱさつくと膨らむ、クセッ毛で膨らむなど
原因はいろいろありますが、プロからの解決法をお伝えしようと
今日は「髪のボリュームの抑え方」について書いていきます。
Before

毛先のパサツキも直したいんですが。
伸びてきたカラーもきれいにしたいです!
ボリュームを抑えつつパサツキも抑えていきます。
カラーとトリートメントをしていきましょう!

カット
毛量調整
ボリュームが出る要因の1つが髪の毛量です。
カットで毛量調整をしても個人差はありますが1ヶ月くらいでボリュームのバランスは気になり始めます。
さらに年齢を重ねてくるとトップや顔周りは髪が細くなってくるためボリュームが出ず、
襟足のあたりのボリュームだけが目立つようになるなどの差も気になるようになります。
今回も長さは揃える程度ですが、毛量を髪の箇所によって調整しています。
カラー
ラベンダーブラウン
色味はバイオレット系のラベンダーブラウンを使いました。
バイオレットは髪の黄色味を補色でおさえることができます。
大人っぽくかっこいい印象に仕上げることができます。
髪色の補色についての詳細はこちらから
関連記事黒髪といっても【BLACK】じゃない色の効果【イルミナカラー】
-
-
【ヘアカラー】補色の効果【色相環】
ヘアカラーは染めてから日にちが経ってくるとカラーの色味が抜けてきて(褪色といいます。)ツヤのない黄色味を帯びた髪色になってしまいますよね。それほど明るい髪色にしたいわけではないという方にはこの褪色、やっかいで明るく染めたわけではないのに明るい髪色になってしまいます。そんな方の多くは「少し落ち着いたカラーしたい」と言われます。すると髪を黒く染めるの?となるわけですが、今日は「黒髪でもこんなにきれい」というヘアカラーを紹介していくブログです。
トリートメント
ボリュームの原因のもう一つに髪の乾燥・パサツキがあります。
水分を失った髪は自身の重みを無くしてしまうため膨らみやすくなってしまいます。
今回はカスタマイズトリートメントのアンヘルをしました。
アンヘルで髪の水分量を理想に近づけることで適度な重みをもたせ膨らみを抑えることができます。
アンヘルトリートメントの詳細はこちらから
-
-
トリートメントでサロンを利用してみない?
きれいな髪色してますか?PASSION名取店の小木曽です。
今日は「髪のケアだけで美容室にいってみよう!」というブログです。
スタイリング
シャンプー後アウトバストリートメントでオッジィオットのセラムCMCミスト・ミルキィ・オイルをつけます。
ホリスティックキュアドライヤーを使って手ぐしを通しながらハンドブローで乾かします。
ホリスティックキュアカールアイロン 32mmを使って毛先を巻いてあります。
毛束感とツヤ感をきれいに出すためにオッジィオットボタニカルリッチバームを使っています。
毛先に向けて自然と明るくなる仕上がりになっています。
ボリュームでお悩みの方、ぜひご相談ください!
今日のまとめ
- 毛量を髪の箇所によって調整しボリュームを抑えます。
- 定期的にカラーをされるなら低刺激のトルイレンカラーがオススメ。
- 黄色味を抑えるならラベンダーブラウンがオススメ。
- 髪の水分量をトリートメントで補うとボリュームを抑えられる。
- ホリスティックキュアカールアイロンで毛先を巻いて仕上げ。
[amazonjs asin="B071D184N9" locale="JP" title="クレイツ ホリスティックキュア カールアイロン 32mm"]