【肩につく程度の長さ】の内巻きロブスタイルです。
お客様の髪質は
硬さ/柔らかめ
太さ/細め
量/少なめ
クセ/少し有り
カット
ベースのカット
ベースのカットは肩につく程度の長さでワンレングス(段差をつけず同一線上)でカットします。
毛先に丸みをつけるために表面の毛先のみにレイヤー(段差をつけて)のカットと毛量調整を少ししてあります。
前髪と顔周り
前髪は厚めで重めに目の上でまっすぐ下ろす感じにカットします。
パッツンにはなりすぎないくらいです。
顔周りはボブっぽさを強調したかったので前髪とはつなげずボブのラインを残しました。
パーマの効果
今回のお客様はパーマをかけていません。
もともとのクセがあるのでそれを活かし柔らかいニュアンスに仕上げています。
直毛の方でしたら、毛先に緩めのパーマをかけてあげたほうが良いでしょう。
カラー
カラーはピンク系のイルミナコーラルです。
イルミナカラーの詳細はこちらから
関連記事イルミナカラー【ブリーチなしで色落ちしない透明感】ヘアカタログ
-
-
イルミナカラー チャート&ブリーチなしカタログ65選
イルミナカラーのイルミナカラーチャート&ブリーチなしイルミナカラーカタログです。アッシュもピンクもベージュも色別にビフォー・アフターで比較できブリーチなしで極上のツヤ感を出せるイルミナカラーチャートで今の自分の髪色からあなたに似合った色が必ず見つかるはず!
続きを見る
スタイリングの仕方
スタイリングはタオルドライの後、ハリを出す事のできるスプレータイプの流さないトリートメント【モロッカンオイル(MOROCCAN OIL) 】を全体につけます。
ホリスティックキュアドライヤーで手ぐしを通しながら乾かしていきます。
乾かした後【ロールブラシアイロン】を使って毛先を内巻きに形付けていきます。
毛先のまとまりを良くする為に【ジュカーラヘアカスタ5】を毛先に手グシを通す感覚でつけていきます。
肩上で毛先に少ししっかりめのカールをかけたロブスタイルです。
Before
今日は一大決心で数年ぶりの肩上の長さに
髪質は
- 硬さは柔らかめ
- 太さは細め
- 量は多め
- クセは少し
カットのポイント
バッサリと長さを切りました。
パーマがかかって肩上くらいの狙いなので、この写真くらいの長さに。
ワンレングス(同一線状でカットするスタイル)をベースに、量感の調整と毛先にレイヤー(段差)をつけました。
パーマの効果
根元のくせを伸ばすための縮毛矯正+毛先のデジタルパーマでカールを気持ちしっかりめにかけてあります。

カラーのレシピ
毎回カラーをしていただいている方ですが、今回は髪への負担を避けてカラーは次回の施述にしました。
スタイリングの仕方
タオルドライの後、指通りを良くするオイルタイプの流さないトリートメント【モロッカンオイル】をつけます。
復元ドライヤーを使って軽くもみこみながら8割くらい乾かします。
パーマ部分のツヤとカールを綺麗に出すためにクリームタイプのワックス【ジュカーラ・ヘアカスタ5YANWARI】をつけて完成です。

【アゴ下の長さ】で、毛先に丸みをつけたボブスタイルです。
ベースのカット
ベースのカットはアゴ下で毛先に丸みをつけるようにグラデーション(重みを残して小さな段差)をつけてカットしてあります。
表面のツヤ感を活かすために今回はレイヤー(動きをつける大きな段差)は入れていません。
前髪・顔周り
前髪は、目の上で重すぎず軽すぎず、サイドバング(前髪につながる横の部分)はラウンド(丸みをつけるように徐々に長く)にカットしました。

スタイリングの仕方
タオルドライの後オイルタイプの流さないトリートメントモロッカンオイル(MOROCCAN OIL) をつけます。
ホリスティックキュアドライヤーで乾かします。
手グシを通しながら乾かすことでツヤを出す事ができます。
アレンジとして【ロールブラシアイロン】を使って毛先を内巻きに仕上げてあります。
【アゴくらいの長さ】でグラデーション(重さを残した段差)をつけたスタイルです。
ベースのカット
ベースの長さはアゴくらいで、毛先に自然な丸みをつけていくようにグラデーション(重さを残した段差)をつけています。

スタイリングの仕方
タオルドライの後、オイルタイプの流さないトリートメントモロッカンオイル(MOROCCAN OIL) をつけます。
ホリスティックキュアドライヤーを使って手ぐしを通しながら乾かします。
アレンジスタイリング
その後【ロールブラシアイロン】を使って毛先を内巻きに仕上げていきます。